矯正中に虫歯ができたときの対処法!虫歯治療の方法と矯正中の注意点について解説

矯正中に虫歯ができたときの対処法!虫歯治療の方法と矯正中の注意点について解説

歯列矯正を経験したことのある人で「矯正中に虫歯ができて大変な思いをした」という方は、とても多いのではないかと思われます。

まったく異なる2種類の問題が口の中で進行していくのですから、その対処はなかなか手間取るものと言えるでしょう。

口内に器具を固定することにより、お口の中の環境がガラリと変わってしまうので、何かとトラブルが発生しやすくなってしまいます。

それらのトラブルを回避するためには、なぜ虫歯などができやすいのかといった原因をしっかりと理解することが大切です。

今回は矯正治療中に発生する口内トラブルのなかで、虫歯ができた時の対処法や虫歯の予防方法などについて考えてみましょう。

矯正中の虫歯治療はどうする?

もしも矯正中に虫歯ができてしまったら、どうなるのでしょうか?実は矯正よりもその症状の治療が優先される場合が多い為、矯正の治療期間が後ろへと延びてしまうのです。

歯並びを治す為に治療を始めたのに、まったく別の種類のトラブルを抱えてしまうのですから、とても悩ましい問題だと言えるでしょう。どのような処置をするのか、より具体的に解説しましょう。

矯正前にわかった場合

歯列矯正に入る前に歯のトラブルが分かった場合、まずその治療が優先されるのが一般的です。歯並びを正す為に固定式の器具を装着すると、症状がさらに進行する恐れがあるからです。

当院でも初回カウンセリングで口内をチェックした際にその存在が分かった時は、他の医院で治療を済ませてもらってから、矯正治療に移行します。

ただし、歯並びの悪さが患部の邪魔している場合など、歯を動かしてからの方が治療しやすいと判断された際には、先に矯正治療から入るケースもあることを覚えておきましょう。

矯正中に発生した場合

矯正中に虫歯ができてしまった場合はどうするのでしょうか?その際は先にも述べた通り矯正を中断して、先に虫歯治療を済ませることが一般的です。

その際、矯正歯科では虫歯治療を引き受けていないところも多く、かかりつけの一般歯科に行くことになるか、紹介状を書いてもらってそこで治療を受けることになるでしょう。

また問題となっている患部を治療するのに、装置が邪魔をするようなケースもあります。その時には矯正器具を取り外す可能性も考えられるでしょう。

当院も矯正を専門とするクリニックですので、虫歯ができた場合は他の医院を紹介し、まずはそちらで治療を受けてもらうことになります。

矯正中に虫歯ができやすい理由とは

一般的に矯正中は虫歯ができやすいとされています。歯並びを整えるだけでも大変なのに、さらに問題を抱えるとなると気が重くなってしまうでしょう。

どうしてそのような問題が起こるのかという点について知っておくことは、とても大切なことです。ここではトラブルが発生してしまう原因について考えてみましょう。

歯垢が溜まりやすい

ワイヤー型矯正となると、これまで平面だった歯の表面にブラケットと呼ばれる部品を取り付けて、そこにワイヤーを通すことになります。

その突起ができた分だけ、歯磨きが難しくなってしまうことが原因として考えられるでしょう。つまりこれまで通りのブラッシングでは、口内を清潔に保てなくなってしまうのが問題なのです。

そして、ワイヤーやブラケットといった部品がある為に食片などが引っかかり、その食べカスに気付かないことも歯垢が溜まる原因になります。このことで虫歯が発生するケースが非常に多いと言えるでしょう。

唾液の減少で問題が起こる

唾液は口内で様々な役割を果たしています。汚れを洗い流してくれたり、酸性に傾くのを防いだりして最適な口内環境の保持に活躍してくれているのです。

また、菌の繁殖を防いでくれる効果もある為、特に睡眠中に必要十分な唾液が分泌されていることが重要になるでしょう。

しかし口内に矯正器具があると、それらの部品が邪魔をして唾液が行き渡らなくなってしまう問題が起こりやすく、その結果として虫歯ができやすくなってしまうのです。

歯の手入れが大変

歯列矯正は長い場合、数年にも渡って器具を口内に固定した状態が続きます。その間ずっと食事後の手入れをしなくてはならないとなると、それだけでウンザリしてしまう患者さんもいるものです。

普段よりも入念に歯磨きをする必要があるのに、そのこと自体に嫌気が差してしまって、手入れが行き届かないケースから問題が発生することも多いでしょう。

矯正中に必要な虫歯の予防策

矯正中は虫歯が発生しやすいので、積極的に予防する行為が必要になってきます。当然のことながらクリニックもこの問題を把握している為、カウンセリングの場などで詳しく指導されるケースもあるでしょう。

医師の指導を受けたとしても、それに取り組むのは患者さん自身の努力に掛かっているので、怠ってしまっては意味がありません。ここでは、どのような手段を講じるべきなのかについて考えてみましょう。

フッ素配合のものを選ぶ

歯磨き粉や洗口液のなかには、フッ素を配合している製品があります。これらの製品を使うことで、虫歯の予防効果が得られるでしょう。

そのメカニズムを簡単に説明すると、歯の表面はエナメル質で覆われていますが、これを酸に強い性質に変えてくれるのです。そうすることで菌に負けない歯質へと変化してくれます。

いつも外出先で昼食を摂る為、その後の歯磨きができないという人も、フッ素配合の洗口液を使ってうがいをするなどの対策を講じると良いでしょう。

歯磨きのアイテムを増やす

矯正器具を装着した状態だと、歯ブラシだけで隅々まできれいにすることが難しくなります。その為、各部をきれいにできるアイテムを揃える必要があるでしょう。

例えば「タフトブラシ」と呼ばれる、ヘッドが丸くて小さい歯ブラシをお勧めしたいです。ヘッドが邪魔することなくワイヤーやブラケットの隙間にもブラシが届いてくれるでしょう。

また、ステンレス製のワイヤーに細い毛を植毛したI型やL型の歯間ブラシもお勧めできます。歯間を磨くだけでなく、器具が邪魔をして汚れが溜まりやすい箇所も綺麗にできるでしょう。

食事に気を付ける

繊維質の多い食材だったり、硬い肉などを摂取するとどうしても食片が器具に引っかかりやすくなってしまいます。そのため、矯正している間は食べ物に気を付けておくことも重要です。

強い力で噛み切らなくてはならないような食材は避けて、柔らかくて歯に引っかかりにくいものを選ぶようにしましょう。

まとめ

以上、矯正する前や矯正中に虫歯ができた時の治療の仕方について説明し、どうしてそのような問題が起こりやすいのか、その原因について解説しました。

また、予防の観点から取り組むべきことについても紹介しました。歯にトラブルが起こってしまうと、ほとんどの場合、矯正が中断されてしまいます。

その結果、治療期間が延びてしまって器具との付き合いが長引いたり、医療費がさらに上乗せされたりと良いことがありません。

当院でも、そのような問題が発生した場合は他の医院を紹介し、それをクリアしてから矯正治療に入るのが一般的です。カウンセリングはいつでも受け付けていますので、悩み事がある方は一度相談にお越しください。

                             

LINE 相談・予約できます。友達追加はこちらから

                                 

矯正後に発生するブラックトライアングルとは?要因や自然治癒の可否も解説

矯正後に発生するブラックトライアングルとは?要因や自然治癒の可否も解説の画像

矯正後に発生するブラックトライアングルとは?要因や自然治癒の可否も解説

矯正治療について調査を進めるなかで、「施術後にブラックトライアングルが生じる可能性があること」を不安に感じる方は珍しくありません。実際に当院でも、この相談を受けることは多いです。

本記事では、矯正治療後に発生する可能性があるブラックトライアングルについて、定義・原因・自然治癒の可否・矯正前にできることを深掘りしていきます。

矯正治療を受けたいが不安を感じている人、ブラックトライアングルの発生をできれば避けたいと考えている人などは、ぜひ最後までご覧ください。

部分矯正は全体矯正よりも簡単で低価格?矯正の専門医が両者を比較します

部分矯正は全体矯正よりも簡単で低価格?矯正の専門医が両者を比較しますの画像

部分矯正は全体矯正よりも簡単で低価格?矯正の専門医が両者を比較します

費用や期間などにおいて、比較的楽に矯正ができると思われている部分矯正。「部分矯正は全体矯正よりも楽に治療できる」とお考えのもと、相談や治療計画のお問い合わせをいただくことは非常に多いです。

しかし、部分矯正は一概に”楽”であると断定できません。むしろ全体矯正の方が、費用やリスクの面でメリットが大きい場合もあります。

本記事では、部分矯正と全体矯正を「期間」「費用」「抜歯の有無」「治療できないケース」「リスク」の観点から徹底比較していきます。

部分矯正であれば全体矯正よりも負担が軽いとお考えの方や、部分矯正のメリット・デメリットを知りたい方などは、ぜひ最後までご覧いただき、そのうえでどちらにするかをご検討ください。

マウスピース矯正とは?デメリットや矯正ができない事例を解説

マウスピース矯正とは?デメリットや矯正ができない事例を解説の画像

マウスピース矯正とは?デメリットや矯正ができない事例を解説

ワイヤー矯正とは異なる魅力を有するマウスピース矯正。近年、学生、社会人、女性を中心に人気を集めています。

本記事では、マウスピース矯正に関して、メリット、デメリット、矯正ができない事例について解説していきます。「マウスピース矯正を検討している」「マウスピース矯正ができるか不安」という方は、ぜひ最後までご覧ください。

矯正治療の歯型取りが気持ち悪い!理由と吐き気の対策を紹介【歯型を取らない方法も紹介】

矯正治療の歯型取りが気持ち悪い!理由と吐き気の対策を紹介【歯型を取らない方法も紹介】の画像

矯正治療の歯型取りが気持ち悪い!理由と吐き気の対策を紹介【歯型を取らない方法も紹介】

矯正治療を受ける際に、多くの方が苦手意識をもつ歯型取り。「おえっ」となる感覚が嫌で、矯正治療を敬遠している方も多いのではないでしょうか。

本記事では矯正治療における歯型取りに焦点を当て、必要性、気持ち悪さを感じる理由、気持ち悪さを緩和するコツについて解説していきます。最後に歯型取りの最新技術「3D口腔内スキャナー」にも触れますので、ぜひ最後までご覧ください。

なお、歯型取りは歯科専門用語で「印象採得」といいますが、ここでは一般的で親しみやすい「歯型取り」で進めます。

部分矯正ができない例とは?判断基準について矯正歯科の認定医が解説!

部分矯正ができない例とは?判断基準について矯正歯科の認定医が解説!の画像

部分矯正ができない例とは?判断基準について矯正歯科の認定医が解説!

「私は数本の歯が乱れているだけだから部分的な矯正で済ませたいな」といったように、気になる歯が1〜3本程度ならば部分矯正で治せるのではないかと考えている人も多いでしょう。 しかし乱れた生え方をして...

叢生の矯正とは?原因と放置するデメリットや矯正治療法について紹介

叢生の矯正とは?原因と放置するデメリットや矯正治療法について紹介の画像

叢生の矯正とは?原因と放置するデメリットや矯正治療法について紹介

「歯並びが不揃いなのが気になるから、治したい」と考えている人は、見た目や機能性の問題を感じている場合が多いでしょう。 私は日本矯正歯科学会の認定医・指導医として、数多くの矯正治療を行っています。...

下の歯だけ矯正することは可能?部分矯正の特徴やメリット・デメリットについて

下の歯だけ矯正することは可能?部分矯正の特徴やメリット・デメリットについての画像

下の歯だけ矯正することは可能?部分矯正の特徴やメリット・デメリットについて

「下の歯に気になる部分があるから、そこだけを矯正したい」といったように、部分的に歯列が乱れていることを気にする人もいるでしょう。 その一部分だけを治すために、大掛かりな装置を取り付けて治療をする...

開咬(オープンバイト)を矯正で治す!治療の種類・方法・費用・期間を矯正歯科認定医が解説

開咬(オープンバイト)を矯正で治す!治療の種類・方法・費用・期間を矯正歯科認定医が解説の画像

開咬(オープンバイト)を矯正で治す!治療の種類・方法・費用・期間を矯正歯科認定医が解説

開咬(オープンバイト)とは、上下の歯を噛み合わせた時に奥歯は噛み合っているのに前歯に隙間が出来てしまい、キチンと閉じない状態のことを指します。 私は日本矯正歯科学会の認定医・指導医として、数多く...

歯列矯正で面長が治る?出っ歯や受け口の治療による面長の印象の変化について

歯列矯正で面長が治る?出っ歯や受け口の治療による面長の印象の変化についての画像

歯列矯正で面長が治る?出っ歯や受け口の治療による面長の印象の変化について

みなさんはどういった顔立ちの人を「美人」だと感じますか。このように問いかけるのは、美しいと感じる感覚も時代とともに変化することを知ってほしいからです。 江戸時代の浮世絵の様に、ある時代までは面長...

ガミースマイルの治し方を解説!矯正治療で治るガミースマイルの原因を紹介

ガミースマイルの治し方を解説!矯正治療で治るガミースマイルの原因を紹介の画像

ガミースマイルの治し方を解説!矯正治療で治るガミースマイルの原因を紹介

「ガミースマイル」とは、笑ったときに上の前歯の歯肉が過剰に見えすぎてしまう状態を言います。元々は歯科用語でしたが、多く知られるようになりました。 最近になってますます注目されているこの症状は、見...

歯並びが悪いことによる影響とは?その原因と歯並びをよくする治療方法を紹介

歯並びが悪いことによる影響とは?その原因と歯並びをよくする治療方法を紹介の画像

歯並びが悪いことによる影響とは?その原因と歯並びをよくする治療方法を紹介

「私は歯並びが悪いから、その問題を何とかしたい」と考えている人も、自身の症状がどれくらい重症なのかは把握できていなかったりします。 患者さんの歯列というのは一人ひとり本当にバラバラですから、専門...

歯列矯正で横顔が変化する?理想のEラインを実現する為に必要なこととは何か

歯列矯正で横顔が変化する?理想のEラインを実現する為に必要なこととは何かの画像

歯列矯正で横顔が変化する?理想のEラインを実現する為に必要なこととは何か

歯列矯正によって横顔のコンプレックスを解消される患者さんは意外と多くいらっしゃいます。 フェイスラインを美しくしたい目的に対して歯の矯正が効果的だとしたら、これを見逃す手はありませんよね? 私は...